完全無添加のてづくりスモーク工房KABASHIMA SMOKE FACTORY です。

食品パッケージの裏、見る派?見ない派?
皆さんは食品を買う際に、裏側のラベルに記載している原材料の内容についてご覧になっていますか?
私たちが商品開発の過程で 改めて勉強した「食品添加物」。
例えば、一見裏には3種類の添加物表示。 このくらいならいいかな…と 買うこともあると思います。 実はそれ、3種類であるとは限らないそうです。 おそらく、実際は6〜10種類。
その理由は「一括名表示」。 一括名表示とは「香料」や「乳化剤」など 同じ目的のために使われているのであれば 一括して良いという食品衛生法で 定められているのです。
私も以前に、食品添加物が多く入っているな…と思いながらも、忙しく手作りする余裕がなく、購入したサンドイッチやおにぎりを頻繁に食べていたら、ある時身体に異変を感じ、慌てて摂取するのをやめたという過去があります…。(怖い…)
私たちは食品添加物をなくしたいとか そのようなことをお伝えしたいわけではなく 、知らないと知ってて購入するとでは 全く違うと思うんです。
食品添加物大国日本。全く食べないようにするのは大変ですが、食品添加物が多く含まれているものは出来るだけ避け、過ごしたいものです。加工肉は特に食品添加物が多く含まれている食材。無添加のハムやベーコンをぜひ選んでいただきたいです。
___________________
完全無添加のハム・ベーコン・ソーセージのお店 KABASHIMA SMOKE FACTORY
▽お友達登録でお得なクーポン配布中▽
公式LINE LINE Add Friend
▽Online Store▽
KABASHIMA SMOKE FACTORY